別冊フロク一覧
実習時期には実習着のポケットサイズのミニBOOK、国試時期には国試対策の予想問題週・暗記本などがついてきます!
<2023年3月号>

- 解剖生理 POCKET BOOK
- 解剖生理の要点がつまった便利なミニ冊子。
「国試にでたとこ」がわかるようになっているので、実習から国試対策まで使えます。
<2023年2月号>

- 第112回国試 ぜんぶ覚える 頻出&改定出題基準用語BOOK
- 国試で狙われるキーワードをまとめた、国試連続付録の第3弾! 新出題基準のワードをおさえた、直前期にぴったりの1冊です。
<2023年1月号>

- 第112回国試 ぜんぶ覚える 統計BOOK
- 第112回国試に向けて、統計について必要な暗記項目を凝縮して掲載。全受験生必携の1冊です!
- 第112回 これがでる! 予想問題 64問
- 国試対策のプロが、〝これは出題される!"と予想した、究極の問題を集めました! 毎日カバンに入れておき、時間の空いたときに解いてみましょう。
<2022年12月号>

- 第112回国試 ぜんぶ覚える 関係法規BOOK
- 令和5年版新出題基準対応! 国試までに〝絶対覚える"ポイントを、最新データでまとめました。
予想問題&一問一答で実力を確認しましょう。
<2022年11月号>

- 事例でわかる 実習記録の書きかたBOOK
- 看護過程の展開のポイントを添削入りの事例で解説。実習記録の書きかたのポイントがわかり、自分の記録を見直す力もつきます。
<2022年10月号>

- 周術期実習 POCKET BOOK
- どんどん状態が変化する「周術期の患者さん」。観察・ケアのポイントを、時系列でコンパクトにまとめます。
<2022年9月号>

- 高正答率過去問 必修100 正答率80%以上
- 令和5年版出題基準対応。必修問題を確実に解けるようになるよう、過去10年分の過去問から正答率80%以上の必修問題100問を厳選します。
<2022年8月号>

- くすりの基礎知識 POCKET BOOK
- くすりの体内動態や剤型、与薬方法などの基礎知識と、臨床でよく使われるくすりリストがセットに!
実習で調べたいことをつめこんだ1冊です。
<2022年7月号>

- 症状別 観察&ケア POCKET BOOK
- 実習でよく出合う10の症状について、何を想定して観察し、どのようなケアを行うかをコンパクトにまとめます。
<2022年6月号>

- 看護実習 なんでも数値 POKCET BOOK
- バイタルサイン・フィジカルアセスメント、検査値、看護技術……実習で使うありとあらゆる数値を1冊にまとめます!
<2022年5月号>

- 検査まるわかり POCKET BOOK
- 検査の目的・基準値と異常値の意味、観察と看護のポイントがこれ1冊に。あらゆる実習で役に立ちます。
- 貼って覚える! 解剖ポスター
- 部屋に貼りやすいB3サイズのポスター。毎日眺めて、覚えにくい血管・骨格の部位名称をカンペキにしよう!
<2022年4月号>

- 授業・実習・国試でよくでる・よく出合う 疾患まるわかりガイド
- 実習でよく出合う&国試によくでる51疾患の、必ず覚えておきたい基礎知識をコンパクトにまとめます。
- 実習お役立ちカード
- 「バイタルサイン」「JCS・GCS」「計算式」のカードを、ここでしか手に入らない かわいいデザインでお届け! 実習が待ちどおしくなる3枚セットです。
2022年度
別冊付録スケジュール
4月号 | 疾患まるわかりガイド/実習お役立ちカード |
---|---|
5月号 | 検査まるわかりPOCKET BOOK/解剖ポスター 血管・骨格 |
6月号 | 看護実習なんでも数値POCKET BOOK |
7月号 | 症状別 観察&ケアPOCKET BOOK |
8月号 | くすりの基礎知識POCKET BOOK |
9月号 | 高正答率過去問 必修100 正答率80%以上 |
10月号 | 周術期実習POCKET BOOK |
11月号 | 事例でわかる 看護過程の書きかたBOOK |
12月号 | 第112回国試 ぜんぶ覚える関係法規BOOK |
1月号 | 第112回国試 ぜんぶ覚える統計BOOK/予想問題60問 |
2月号 | 第112回国試 ぜんぶ覚える頻出&改定出題基準用語BOOK |
3月号 | 解剖生理POCKET BOOK |
※ラインアップは変更になる場合があります。