別冊フロク一覧
実習時期には実習着のポケットサイズのミニBOOK、国試時期には国試対策の予想問題週・暗記本などがついてきます!
<2024年3月号>

- 実習・国試で役立つ!看護学生のための社会資源POCKET BOOK
- 医療・介護保険サービスやさまざまな制度など、社会資源の知識をわかりやすく1冊にまとめました!
<2024年2月号>

- 第113回看護師国試 ぜんぶ覚える 頻出&改定出題基準用語BOOK
- 国試前に覚えておきたい“大事な”“新しい”用語をまとめました。新出題基準に追加されたキーワードにも対応しています!
<2024年1月号>

- 第113回看護師国試 ぜんぶ覚える 統計BOOK
- 国試までに暗記しておきたい統計を、最新データでまとめました。全受験生必携の1冊です!
- 第113回看護師国試 ぜんぶ覚える 統計ポスター
- 国試にでる統計の最重要項目を厳選し、覚えやすいイラストつきでポスターにしました! 統計BOOKとあわせて活用できます。
<2023年12月号>

- 第113回看護師国試 ぜんぶ覚える 関係法規BOOK
- 令和5年版新出題基準対応! 国試までに〝絶対覚える"ポイントを、最新データでまとめました。
実力を確認できる予想問題つき。
<2023年11月号>

- 周術期 標準看護計画BOOK
- めまぐるしく変化する術後の身体に関する知識と、周術期の患者さんによく挙げる9つの術後合併症の看護計画を、フロクとして使いやすくまとめました。
これを活用すれば、周術期の計画立案がスムーズにできます!
<2023年10月号>

- 基礎疾患・患者背景をとらえた 看護過程のポイントBOOK
- 「既往に糖尿病があるがんの患者さん」など、主疾患+基礎疾患の看護過程のポイントをまとめます!
<2023年9月号>

- 高正答率過去問 必修100
- 過去10年分の必修問題から、正答率が80%以上のものだけ厳選! 音声ストリーミングもついた、国試対策のスタートに最適の1冊です。
<2023年8月号>

- 使いやすいメモ帳がつくれる! 実習メモ製作キット
- 実習中のメモに最適な「メモ用フォーマット」をまとめた1冊。必要な項目をコピーしてノートに貼り、使いやすいメモ帳をつくれます。
<2023年7月号>

- 実習記録POCKET BOOK
- 実習記録をスムーズに書くポイントをポケットサイズにまとめました! 記録を書くとき、いつも隣に置いておきたい1冊です。
<2023年6月号>

- 成人・老年実習POCKET BOOK
- 成人・老年期の患者さんを受け持つ際に必要な知識を網羅! 検査値・薬・観察・アセスメントから退院支援まで、この1冊でわかります。
<2023年5月号>

- 疾患別 観察ポイントBOOK Part2
- 5月号では「脳神経」「消化器」「運動器」「膠原病」「精神」の、5分野・18疾患をお届けします!
- 母性 小児 老年 ぜんぶガイドカード
- 人気書籍とコラボ! 母性・小児・老年のアセスメントを3枚のカードでお届けします。
<2023年4月号>

- 疾患別 観察ポイントBOOK Part1
- 主要な疾患の「疾患の要点」と「観察ポイント」を網羅。
急に受け持ち患者さんが変わっても安心です!
- 領域別検査値まるわかりカード
- 人気書籍とコラボ! 母性、小児、成人+高齢者の検査値を3枚のカードにまとめました!
2023年度
別冊付録スケジュール
4月号 | 疾患別 観察ポイントBOOK①/検査値カード |
---|---|
5月号 | 疾患別 観察ポイントBOOK②/母性・小児・老年カード |
6月号 | 成人・老年実習POCKET BOOK |
7月号 | 実習記録POCKET BOOK |
8月号 | 使いやすいメモ帳がつくれる! 実習メモ製作キット |
9月号 | 高正答率過去問 必修100 |
10月号 | 基礎疾患・患者背景をとらえた 看護過程のポイントBOOK |
11月号 | 周術期 標準看護計画BOOK |
12月号 | 第113回国試 ぜんぶ覚える 関係法規BOOK |
1月号 | 第113回国試 ぜんぶ覚える 統計BOOK/統計ポスター |
2月号 | 第113回国試 ぜんぶ覚える 頻出&改定出題基準用語BOOK |
3月号 | 看護学生のための 社会資源POCKET BOOK |
※ラインアップは変更になる場合があります。