menu

プチナースを読むならプチナース1年プラン(定期購読)がおすすめです
プチナースとは?
年間定期購読料(増刊号2冊を含む14冊)16,200円(税込)
1年プラン(定期購読)は以下3つのいずれかよりお申し込みください
たとえば、2025年4月号から申し込む場合…
1年プラン(定期購読)のおすすめポイント
  • ポイント1

    年間14冊を通じて、授業、実習、国試に必要な知識をまんべんなく身につけることができます。勉強の習慣づけにも最適!

  • ポイント2

    さまざまな特集や連載(「疾患別看護過程」など)が12か月分集まるので、実習でとっても役立ちます。使えるフロクももりだくさん!

  • ポイント3

    1年分まとめて申し込めるので、毎月ご購入いただく手間が省けます

  • ポイント4

    何月号からでも申し込めるので、「4月号はすでに持っているから、5月号からにしよう」など、ご都合に合わせてお申し込みが可能です!

1年分そろえると安心!2023年度ラインアップご紹介

※内容・仕様は変更になる場合がございます

2025年4月号よりリニューアル

年間ラインアップ

  • 看護過程
  • 4月号脳梗塞
  • 5月号肺がん
  • 6月号慢性腎臓病
  • 7月号大動脈解離
  • 8月号川崎病
  • 9月号膵臓がん
  • 10月号認知症
  • 11月号帝王切開
  • 12月号筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • 1月号双極性障害
  • 2月号卵巣がん
  • 3月号腰椎椎間板ヘルニア

年間ラインアップ

  • 4月号かげさんがつくった看護実習POCKETBOOK
    デジタルフロク:動画でシミュレーション 実習の1日
  • 5月号疾患まるわかりガイド
    デジタルフロク:国試によくでる解剖生理
  • 6月号検査まるわかりPOCKET BOOK
  • 7月号実習で役立つくすりPOCKET BOOK
  • 8月号周術期看護POCKET BOOK
  • 9月号看護学生のメモ素材集
  • 10月号母性看護実習POCKET BOOK
  • 11月号デジタルフロク:国試対策講義動画
  • 12月号ぜんぶ覚える 関係法規BOOK
  • 1月号ぜんぶ覚える 統計BOOK
  • 2月号必修チェックBOOK


まとまった知識をつけたい人におすすめ!

年間ラインアップ

  • 5月臨時増刊号いちばんやさしいノートと付箋ではじめよう!
    かなざわ先生のゆるっと国試
  • 11月臨時増刊号看護師国試2026 パーフェクト予想問題集
〈定期購読した先輩方の声〉
  • イラスト

    「たしかにそれ気になる!」と感じる内容をピックアップして特集してくれるので、毎月最新号が届くのが楽しみになります。

  • イラスト

    さまざまな特集や付録があるので、学校、勉強に合わせて活用していました。また、他学生の過ごしかたなども載っており、参考になりました!

  • イラスト

    まだ習っていない分野でも理解しやすくて親しみやすいデザインになっているので、勉強の予習に役立ちました。

  • イラスト

    現場の声や、どのような情報収集を行って実習に臨むべきなのかなど、実習に合わせた内容が掲載されているので、実習での不安や悩みの解消になりました。また、付録は実習先にもっていけるので、とても便利です。

〈定期購読はコチラから〉
〈ご購入についてのお問合せ先〉

照林社 営業部 TEL 03-5689-7377