
- 月刊誌プチナースで連載中!! なかなか覚えられない国試の暗記モノを、看護学生みんなでごろ合わせにしよう!
ごろ91
【ビタミン欠乏症】

葉酸の欠乏症状にも、巨赤血球性貧血があるよ
※情報は2023年12月1日時点のものです
ごろ92
【着床の期間と部位】

排卵後の卵子の受精能は
24時間だよ
※情報は2023年12月1日時点のものです
ごろ93
【呼吸不全】

呼吸不全はCO2の排出障害を伴うかどうかで、Ⅰ型とⅡ型に分かれるよ
※情報は2024年1月1日時点のものです
ごろ94
【Ⅳ型アレルギー】
[作成者] いおりさん

Ⅰ~Ⅲ型アレルギーは液性免疫、Ⅳ型アレルギーは細胞性免疫による反応だよ
※情報は2024年1月1日時点のものです
ごろ95
【鉄欠乏性貧血】
[作成者] いおりさん

鉄欠乏性貧血の症状には、動悸があることも覚えておこう!
※情報は2024年2月1日時点のものです
ごろ96
【尿失禁の種類】
[作成者] たかおさん

腹圧性尿失禁は努責やくしゃみをしたときに生じ、骨盤底筋訓練が有効だよ!
※情報は2024年2月1日時点のものです
ごろ97
【アプガースコア】
[作成者] TAKAO☆さん

アプガースコアは新生児仮死の評価に用いられ、3点以下は重症の仮死とされるよ
※情報は2024年3月1日時点のものです
ごろ98
【1日の尿量】

膀胱の平均容量は
500mLだよ!
※情報は2024年3月1日時点のものです
ごろ99
【一時的導尿】

男性にカテーテルを挿入するときの腹壁に対する角度は80~90°なんだ
※情報は2024年4月1日時点のものです
ごろ100
【近位尿細管で100%再吸収されるもの】

近位尿細管では、ナトリウムイオンの約3分の2が再吸収されることも覚えておこう!
※情報は2024年4月1日時点のものです