
- 月刊誌プチナースで連載中!! なかなか覚えられない国試の暗記モノを、看護学生みんなでごろ合わせにしよう!
ごろ71
【スキャモンの発育曲線】
[作成者] サラさん

スキャモンの発育曲線は、この4項目の変化率をグラフにしたもの!
※情報は2023年2月1日時点のものです
ごろ72
【Naの基準値】
[作成者] とろろこんぶさん

低ナトリウム血症は、下痢によって生じやすいよ!
※情報は2023年2月1日時点のものです
ごろ73
【ショックの5徴候】
[作成者] たちゅみさん

ショックが起こると、血圧が低下するよ
※情報は2023年3月1日時点のものです
ごろ74
【錐体外路症状】
[作成者] しゃきさん

錐体外路症状は、抗精神病薬の作用でドーパミンが抑制されたときなどに出現するよ!
※情報は2023年3月1日時点のものです
ごろ75
【正期産】
[作成者] さらさん

妊娠22週0日から36週6日の出産は早産、42週以降は過期産とされるよ
※情報は2023年4月1日時点のものです
ごろ76
【トーチ症候群】
[作成者] まいまいさん

垂直感染を起こす病原体の頭文字をとって、TORCH(トーチ)症候群と総称しているよ!
※情報は2023年4月1日時点のものです
ごろ77
【クッシング症候群の症状】
[作成者] マリーンさん

クッシング症候群は、副腎皮質ホルモンの糖質コルチコイド(コルチゾール)の過剰な分泌によって起こるよ!
※情報は2023年5月1日時点のものです
ごろ78
【乳児の必要水分量】
[作成者] ユメさん

乳児は尿細管での水の再吸収能力が低いから、成人と比べて脱水になりやすいことも覚えておこう
※情報は2023年5月1日時点のものです
ごろ79
【右心不全の症状】
[作成者] ぴよらりさん

右心不全は全身から心臓に血液が戻りにくくなるから、胸水・腹水・肝腫大・浮腫などの症状がみられるんだ
※情報は2023年6月1日時点のものです
ごろ80
【ヘルシンキ宣言】
[作成者] なちょさん

ヘルシンキ宣言では、インフォームド・コンセント(医療従事者による十分な説明に基づく患者の同意を示す)が提唱されたよ~
※情報は2023年6月1日時点のものです