プチナース
2021年8月号(Vol.30 No.9)


- 定価
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発売日
- 2021/7/9
別冊 疾患別看護過程
ゴードンの枠組みでアセスメント
事例でわかる! 疾患別看護過程
急性心筋梗塞/急性冠症候群
別冊フロク
精神看護実習 POCKET BOOK
特集
- 事例で理解!
関連図でつまずきやすい10のポイント
①内容が重複しているところがある!
②予測と事実が混在し、現在の状態がわかりにくい!
③抽象的な言葉で状態を表現してしまう!
④病態ばかりくわしくて、患者さんの個別性が少ない!
⑤患者さんの症状の程度がわからない!
⑥発達課題のアセスメントが抜けている!
⑦情報の関連が適切にとらえられていない!
⑧患者さんのできること・できないことが明確でない!
⑨時系列が踏まえられていない!
⑩患者さんの不安が何に起因しているのかわからない!
関連図でつまずかないために気をつけたい10のポイント
特集
- おまたせしました!
周術期実習メモ書式
特集
- 将来の可能性が広がる!
看護学生のための資格ガイド
強力連載!
- 気になる! 今月の最新トピックス
- <NEWS>
- 避難情報に関するガイドラインが改定
「避難勧告」を廃止し、「避難指示」で全員避難
- <GOODS>
- アートに癒される
数量限定スペシャルステーショナリー〈プレゼント〉
- 気になる科の先輩に聞く! 臨床ナースのお仕事レポート
- 地域包括ケア病棟・障害者一般病棟
- 実習で実践できる! 基礎看護技術〈最終回〉
- 救命救急処置技術 一次救命処置(BLS)
特別記事
- 時間のある今がチャンス!
夏からはじめる国試対策
学生生活をサポート
- プチカフェ
- プチレコメンド
- みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト#ごろプロ
- かげさんのお絵かきさん
- 感染症の歴史
- 今月のBOOKS
めざせ合格! プチナース国試部
- 毎月コツコツ合格に近づく!
#プチナース国試部 - 必修問題
- 一般問題
オススメ参考書・問題集



