プチナース
2018年3月号(Vol.27 No.3)


- 定価
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2018/02/10
別冊 疾患別看護過程
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程
卵巣がん
別冊フロク
老年看護実習 POCKET BOOK(文庫判、40ページ)
特集
-
別冊フロク連動
基礎、成人、在宅看護実習でも使える! 老年看護の知識 - 必要性が高まる老年看護の知識
- 老年看護に関する統計
- 加齢に伴う身体機能の変化とアセスメントのポイント
- 老年期の成長発達
- 高齢者の日常生活のケアのポイント
- 高齢者に特徴的な症状とケアのポイント
- 高齢者のADLの障害と自立に向けたケアのポイント
特集
- なにを、どこまで?領域別 事前学習
- 事前学習、どうして重要なの?
- なにをどこまでやればいいの?
-
領域別 事前学習、これだけおさえる!
成人看護学実習、老年看護学実習、母性看護学実習
小児看護学実習、精神看護学実習、在宅看護論実習
強力連載!
気になる! 今月の最新トピックス
- <NEWS>
-
小中学校における「裸眼視力1.0未満」の割合が過去最高に。
平成29年度学校保健統計速報が公表される
- <NEWS>
-
新たな疾患「ゲーム障害」が規定される。
WHO国際疾病分類に追加の方針
- <GOODS>
- 気分に合わせてリラックス。7色のバスソルト〈プレゼント〉
- プチナースの学校訪問
- 大阪労災看護専門学校(大阪府堺市)
- 看護の仕事ファイル
- 一般内科病棟(兵庫中央病院・兵庫県三田市)
めざせ合格!プチナース国試部
-
『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応
合格へまっしぐら! 必修攻略ナビ - 輸液ポンプ・シリンジポンプ、輸血、トリアージ
- 読めばなるほど! 国試教室
- 看護の統合と実践(2)(一般問題編、状況設定問題編)
- プチナース2017年度総目次
- 何月号に何が載っているか、ひくことができます!
学生生活をサポート
- プチトーク
- おもしろ国試過去問
- 看護学生のNo.1
- 学生生活に効くアプリ
- Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
- 実習での会話に役立つ!患者さんが見てきたもの、触れてきたこと
- 今月のBOOKS
- 特派員クロストーク
特別記事
- 先輩に聞いてみた 就活のリアルスケジュール
- プチナースモニター募集のお知らせ
- 雑誌や参考書がもらえる特典あり!
- プチナース2018年度のお知らせ
- 2018年4・5・6月号は、特別フロクもついて超オトク!
オススメ参考書・問題集



