プチナース
2017年10月号(Vol.26 No.11)


- 定価
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2017/09/08
別冊 疾患別看護過程
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程
骨粗鬆症、椎体骨折
別冊フロク
実習でよく挙げる
看護診断計画BOOK(B5判、36ページ)
特集
- 実習でもすらすら書ける!病態関連図が得意になる
- Part1 病態関連図、なぜ書くんだろう?なんで苦手なんだろう?
- Part2 病態関連図 基本の書きかたをおさらいしよう
- Part3 複数疾患をもつ患者さんの関連図の作成ポイント
- Part4 事例で見てみよう! 複数疾患をもつ患者さんの関連図の書きかた
- Part5 お手本でマスター! 複数疾患をもつ患者さんの関連図
- Part6 ひとつじゃない病態関連図の書きかた
特集
- マンガでわかる! はじめての実習
- 前日までの準備
- いよいよ病棟へ!
- その日の実習が終わったら…
強力連載!
気になる! 今月の最新トピックス
- <NEWS>
-
日本人の平均寿命、男性は0.23年、女性は0.15年さらに延びる。
平成28年簡易生命表が発表される
- <NEWS>
-
CT検査による被ばく低減を。
日本学術会議が提言
- <NEWS>
-
単回使用の医療機器、「再製造」可能へ。
厚労省が法整備の実施を公表
- <NEWS>
-
薬のネット販売、「情報提供」実施は8割に満たず。
厚労省が調査結果を公表
- <GOODS>
-
忙しいときでもパリッとしたシャツが着られる!
スチーマーアイロン
- プチナースの学校訪問
- 富士吉田市立看護専門学校(山梨県富士吉田市)
- 看護の仕事ファイル
- 訪問看護ステーション(総合ケアステーションわかば・京都市上京区)
めざせ合格!プチナース国試部
-
『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応
合格へまっしぐら! 必修攻略ナビ - 運動機能の観察、バイタルサインの測定(呼吸)、言語的コミュニケーション
- 読めばなるほど! 国試教室
- 精神看護学(一般問題編、状況設定問題編)
学生生活をサポート
- プチトーク
- おもしろ国試過去問
- 看護学生のNo.1
- 学生生活に効くアプリ
- Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
- 実習での会話に役立つ
- 患者さんが見てきたもの 触れてきたこと
- 今月のBOOKS
- 特派員のお悩み解決クロストーク
オススメ参考書・問題集



