プチナース
2017年7月号(Vol.26 No.8)


- 定価
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2017/06/09
別冊 疾患別看護過程
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程
小児ネフローゼ症候群
別冊フロク
プチナースmini BOOKS(文庫サイズ、36ページ)
急性期実習必携 術前・術後の観察 POCKET BOOK
特集
-
急性期実習に使える!
術前・術中・術後の看護のポイント - Part1 術前日
- Part2 術直前(当日)
- Part3 術中
- Part4 術後
特集
-
実習記録がスムーズに書ける
実習メモのとりかた - みんなの実習メモってどんなの?
- 実習記録がスムーズに書けるメモのとりかた
- 実習記録がスムーズに書ける実習メモの法則6
強力連載!
気になる! 今月の最新トピックス
- <NEWS>
-
延命を望まない終末期患者の蘇生中止の手順を、
日本臨床救急医学会が初公表
- <NEWS>
-
医療ビッグデータを研究開発に活用へ。
「次世代医療基盤法」が成立
- <NEWS>
-
「成人肺炎診療ガイドライン2017」発表。
誤嚥性肺炎・終末期肺炎に
“個人の意思・QOL尊重”を盛り込む
- <NEWS>
-
「中心静脈穿刺は危険手技である」と認識すべき。
日本医療安全調査機構が初の分析報告書を公表
- <GOODS>
-
ディズニー愛をさりげなくアピール!
折りたたみ傘〈プレゼント〉
- 看護の仕事ファイル
- 新生児センター(順天堂大学医学部附属静岡病院)
- プチナースの学校訪問<拡大版>
- 慶應義塾大学看護医療学部
めざせ合格!プチナース国試部
-
『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応
合格へまっしぐら!必修攻略ナビ -
誰もが知っている主な薬物と
代表的な副作用、強心薬、抗血栓薬
- 読めばなるほど!国試教室
- 老年看護学
- 一般問題編、状況設定問題編
学生生活をサポート
- プチトーク
- おもしろ国試過去問
- 看護学生のNo.1
- 学生生活に効くアプリ
- Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
- 実習での会話に役立つ 患者さんが見てきたもの 触れてきたこと
- 今月のBOOKS
- 特派員のお悩み解決クロストーク
特別記事
-
ガイドラインにも記載されている
「プロバイオティクス」のピロリ菌除菌への併用効果
オススメ参考書・問題集



