プチナース
2017年3月号(Vol.26 No.3)


- 定価
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2017/02/10
別冊 疾患別看護過程
病期・発達段階の視点でみる疾患別看護過程
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
別冊フロク
プチナースmini BOOKS(新書判、オールカラー、36ページ)
実習でつかえる!
バイタルサイン・フィジカルアセスメントBOOK
特集
- 迷う看護診断の使い分け、解説します!
- 「不眠」「睡眠パターン混乱」の使い分けは?
- 「身体損傷リスク状態」「転倒転落リスク状態」の使い分けは?
- 「身体可動性障害」「活動耐性低下」の使い分けは?
- 「ガス交換障害」「非効果的気道浄化」の使い分けは?
- 「褥瘡リスク状態」「皮膚統合性障害リスク状態」の使い分けは?
- 「不安」「恐怖」の使い分けは?
特集
- 先輩100人に聞いた! 実習がうまくいくコツ
- これだけは守る! 実習5か条
- 領域別に知りたい! 実習がうまくいくコツ
- テーマ別に知りたい! 実習がうまくいくコツ
- 番外編 持っててよかった! 実習おたすけグッズ
強力連載!
- プチナースの学校訪問
- 京都橘大学
気になる! 今月の最新トピックス
- <NEWS>
-
高齢者は、「75歳以上」としてはどうか――
日本老年学会などが定義の見直しを提言
- <NEWS>
-
小中高校生の視力が低下傾向。
「学校保健統計調査」の結果(速報)で明らかに
- <NEWS>
-
出生数が初の100万人割れ。
平成28年の人口動態統計推計が発表される
- <NEWS>
-
百日咳の診断基準が変更に。
『小児呼吸器感染症診療ガイドライン』の改訂版が公開
- <GOODS>
-
騒音だけをカットして集中!
デジタル耳せん〈プレゼント〉
- 看護の仕事ファイル
- 神経内科病棟(兵庫中央病院)
- マンガでわかる!看護過程(最終回)
- サマリーの書きかた
めざせ合格!プチナース国試部
-
『看護学生スタディガイド』対応
国試合格を確実にする! 必修キーワード(最終回) - 自動体外式除細動器<AED>、穿刺部位、酸素ボンベの取り扱い
- 頻出ポイントを徹底解説! よくわかる国試教室(最終回)
- 体位が関係する看護技術
- プチナース2016年度総目次
- 何月号に何が載っているか、ひくことができます!
学生生活をサポート
- プチナースクラブ
- おもしろ国試過去問
- ちょこっと相談所(最終回)
- 先輩ナースにこれ聞きたい!(最終回)
- ツイッター連動! あなたはどっち?(最終回)
- 病理医ヤンデルのSNS! SOS!(最終回)
- 今月のBOOKS〈プレゼント!〉
- プチナース特派員が教える! 実習アドバイス!(最終回)
特別記事
- 春のうちにおさえたい! 就活のチェックポイント
- プチナース2017年度のお知らせ
- 2017年4・5・6月号は特別フロク&選べるプレゼントで超オトク
- プチナースモニター募集のお知らせ
- 雑誌や参考書がもらえる特典あり!
オススメ参考書・問題集



