menu

わかる! 使える! 
バイタルサイン・フィジカルアセスメント

わかる! 使える! バイタルサイン・フィジカルアセスメント
定価
2,090円(本体1,900円+税)
発売日
2019/2/20
著者
中村充浩

編集部のオススメポイント

患者さんのケアに必要なバイタルサイン・フィジカルアセスメントを厳選し、たくさんの写真・イラストを使ってわかりやすく解説しています。
基礎知識や手技はもちろん、アセスメントや報告・記録のしかた、患者さんの状態・疾患・経過別の観察項目まで収載。看護学生の実習に役立つ1冊です。

読者のレビュー

  • 初めての実習で、何を観察し、それが異常なのかどうか判断するのがわかってよかったです。(10歳代・女性)
  • バイタルサインについて、報告のところまでくわしく取り上げていてわかりやすかったです。(20歳代・女性)
  • イラストや写真と一緒で説明がやさしく、実習に行く学年はもちろん、学習前の1年生でも使えると思います。(20歳代・女性)

この本の内容

  • たくさんのイラスト・写真と、ていねいな説明でバイタルサイン・フィジカルアセスメントを解説しました。
  • 手技の流れはもちろん、アセスメントの方法や報告、実習でよく受け持つ患者さんの疾患別の観察ポイントなど、実習で必要な知識を、ぎゅっと凝縮しています。

01
まずさいしょに基本手技をマスターしよう

フィジカルアセスメントってなに?
フィジカルアセスメントのすすめかた
フィジカルアセスメント実施時の注意点
問診のポイント
視診のポイント
触診のポイント
打診のポイント
聴診のポイント
感染予防

02
バイタルサインをマスターしよう

バイタルサインってなに?
体温
脈拍
呼吸
血圧
意識
バイタルサイン測定の実際とアセスメント
バイタルサインの報告のしかた、記録の書きかた

03
フィジカルアセスメントをマスターしよう

フィジカルアセスメントの目的とポイント
呼吸器系のフィジカルアセスメント
循環器系のフィジカルアセスメント
消化器系のフィジカルアセスメント
筋・骨格系のフィジカルアセスメント
神経系のフィジカルアセスメント
フィジカルアセスメントの報告のしかた、記録の書きかた

04
状態・疾患・経過別
必要なフィジカルアセスメントと根拠

急性心不全(AHF)・慢性心不全(CHF)
高血圧(HTN、HT、HBP)
脳出血・脳梗塞
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
肺炎
腸閉塞・イレウス
肝機能障害
腎不全
糖尿病
大腿骨頸部骨折/大腿骨転子部骨折
ベッド上安静の患者さん

資料

(1)バイタルサイン数値のまとめ
(2)栄養・排泄のアセスメント

一覧に戻る

関連バックナンバー

プチナース2020年5月号
プチナース2020年5月号
プチナース2020年4月号
プチナース2020年4月号
プチナース2020年3月号
プチナース2020年3月号
プチナース2019年6月号
プチナース2019年6月号