プチナース
2025年3月号(Vol.34 No.3)


- 定価
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発売日
- 2025/2/10
特集
- ゴードンを使いこなす秘訣が満載
情報収集・アセスメントが得意になる!
はじめに
ゴードンの機能的健康パターンを使ったアセスメントの流れ
1.健康知覚-健康管理パターン
2.栄養-代謝パターン
3.排泄パターン
4.活動-運動パターン
5.睡眠-休息パターン
6.認知-知覚パターン
7.自己知覚-自己概念パターン
8.役割-関係パターン
9.セクシュアリティ-生殖パターン
10.コーピング-ストレス耐性パターン
11.価値-信念パターン
特集
- 保健師・助産師+α
看護学生の資格勉強法
保健師資格の勉強法
助産師資格の勉強法
看護学生が取得できる資格リスト
看護師以外の資格を勉強するコツ
column 認定看護師への道
column 専門看護師への道
実習に強くなる!
- 症状を理解しアセスメントに活かす! まんがでわかる 症状と看護〈最終回〉
- かゆみ
- 患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程
- 関節リウマチ
- 学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく 臨床判断〈最終回〉
- コミュニケーションに変調をきたした療養者を知る・看護する
国試に強くなる!
- 頻出をギュッとまとめた!
#プチ国試タイム〈最終回〉 - 必修問題
目標Ⅰ:健康の定義と理解、健康に影響する要因 - 一般問題
疾病の成り立ちと回復の促進
視野が広がる!
- プチルーム〈最終回〉
- 知りたい! みんなのライフハック〈最終回〉
- みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト #ごろプロ〈最終回〉
- 看護学生がハマった沼〈最終回〉
- プチ・シネマ〈最終回〉
- 一生役立つ、キャリアとお金の基礎知識〈最終回〉
- プチナースの学校訪問 健康科学大学
最新情報&プレゼント
- プチナースリニューアル新創刊のお知らせ
- 今月の最新トピックス〈プレゼント〉
- 今月のBOOKS〈プレゼント〉
- 次号予告
- プチナース2024年度総目次
- 編集部へのお便り募集中!
おすすめ参考書・バックナンバー



