経過・ウェルネスの視点でみる 母性 看護過程

- 定価
- 2,310円(本体:2,100円+税)
- 発売日
- 2023/1/23
- 編著
- 古川 亮子
編集部のオススメポイント
母性看護を展開するにあたって必要な妊娠期~分娩期~産褥期・新生児期までの経過や解剖生理、母性看護過程のポイントを解説した後に、実習で出合うことが多い事例ごとに、看護過程の展開を解説しました。
苦手な母性看護過程をこの1冊でカンペキに!
この本の特徴
実習で受け持つことが多い正常分娩の事例について、よくあるマイナートラブルも盛り込みながら、初産婦、経産婦、妊娠性貧血などバリエーション多く、3事例取り上げました。
異常編では、意外と受け持つことも多い帝王切開例も含め、国試によく出るものを取り上げました。
- 他領域の実習とは異なるウェルネスの視点をもって母性看護が展開できる
- 妊娠期~産褥期までの経過を踏まえたアセスメントや看護計画立案ができる
- 母性看護実習ならではの、母児両方をみて看護を展開する力が身につく
- 看護過程を展開することが多い正常分娩の事例を充実。とっても使える
主な内容
- Part1 妊娠・分娩・産褥・新生児期の基礎知識
- 妊娠・分娩・産褥・新生児期の経過
- 妊娠・分娩・産褥・新生児期の理解に必要な解剖生理
- 看護に必要な生理的変化の知識
- Part2 母性看護過程の基礎知識
- 母性領域の看護過程の特徴
- 妊娠・分娩・産褥・新生児期のデータ収集とチェック項目
- Part3 正常な褥婦・新生児の看護過程の展開
- 事例1 正常分娩の初産婦・新生児の看護過程の展開
- 事例2 正常分娩の経産婦・新生児の看護過程の展開
- 事例3 妊娠性貧血の初産婦・新生児の看護過程の展開
- Part4 異常がある場合の看護過程の展開
- 事例1 妊娠糖尿病
- 事例2 妊娠高血圧症候群
- 事例3 前置胎盤
- 事例4 切迫早産・早産
- 事例5 双胎
- 事例6 低出生体重児
- 事例7 高ビリルビン血症
- 事例8 特定妊婦
参考書・関連バックナンバー



