プチナース
2018年6月号(Vol.27 No.7)


- 定価
- 1,047円(本体952円+税)
- 発売日
- 2018/05/10
別冊 疾患別看護過程
経過がわかる! 疾患別看護過程
心不全
特別フロク1
プチナースmini BOOKS
実習で役立つ 症状別くすり POCKET BOOK
(A6判、60ページ)
特別フロク2
貼って覚える!
暗記ポスター(3) 検査値
(B3判、両面カラー)
特集
- 実習に使える解剖生理 PART 2
- 活動と休息―脳神経・筋骨格
- 食べる―消化器
- 排泄―消化器・腎泌尿器
実習にこそ解剖生理が必要です!
特集
- こうすればうまくいく! 実習での報告
実践できるコツ教えます! - 困った1 報告の内容をどうまとめたらよいかわからない
- 困った2 報告するタイミングがわからない
- 困った3 誰に報告すればよいかわからない
- 困った4 報告の重要度がわからない
特集
- 実習にこれだけ! くすりの知識
- なぜ、実習に薬の知識が必要なの?
- 薬にはどんな種類があるの? 薬物の剤形と吸収経路
- 薬は体の中で、どうはたらくの? 薬物の体内動態
- 主作用、副作用、有害作用(反応)・有害事象って何?
- 薬の与薬時間を知ろう
- こんな患者さんには気をつけよう
強力連載!
気になる!今月の最新トピックス
- <NEWS>
- アドバンス・ケア・プランニングの重要性を強調。
「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」改訂
- <NEWS>
- 「神経内科」の標榜診療科名が、「脳神経内科」に変更へ
- <NEWS>
- “パワハラ”に該当する要素があきらかに。厚労省が検討会の報告書を公表
- <GOODS>
- かわいすぎる! ウマカケバクミコさん
ポストカード&シールセット
- みんなの学校じまん
- 安房医療福祉専門学校(千葉県館山市)
- 先輩に聞く ナースの仕事
- 手術室(板橋中央総合病院(東京都板橋区))
- 実習で実践できる!
基礎看護技術[基本+応用] - 環境調整技術(3) リネン交換
めざせ合格!プチナース国試部
- 『看護学生スタディガイド』連携・改定出題基準対応
合格へまっしぐら! 必修攻略ナビ - 感覚過敏・鈍麻-味覚鈍麻、
気分〈感情〉障害、悪心・嘔吐
- 読めばなるほど! 国試教室
- 成人看護学(3)(一般問題編、状況設定問題編)
学生生活をサポート
- プチトーク
- 学生生活に効くアプリ
- Instagram連動! 勉強垢さんとつながってみた
- 上村先生のココロ発電所
- 実習での会話に役立つ! 患者さんが見てきたもの・触れてきたこと
- 今月のBOOKS〈プレゼント〉
- 看護学生のリアル白書/特派員のプチアドバイス
特別記事
- 就職試験の“双璧” 面接&小論文はこうして突破!
オススメ参考書・問題集



