
- 4
- 左心室―動脈血
心臓の主ポンプである左心室を起点として血液循環を追っていくと(以下、動脈血を で示す)、左心室-大動脈をはじめとする動脈系-全身-大静脈をはじめとする静脈系-右心房-右心室-肺動脈-肺-肺静脈-左心房-(左心室に戻る)となる。肺から全身までは動脈血、全身から肺までは静脈血が流れる。つまり、肺動脈は静脈血、肺静脈は動脈血、右心房は静脈血、左心室が動脈血となる(4.○)。
心臓の主ポンプである左心室を起点として血液循環を追っていくと(以下、動脈血を で示す)、左心室-大動脈をはじめとする動脈系-全身-大静脈をはじめとする静脈系-右心房-右心室-肺動脈-肺-肺静脈-左心房-(左心室に戻る)となる。肺から全身までは動脈血、全身から肺までは静脈血が流れる。つまり、肺動脈は静脈血、肺静脈は動脈血、右心房は静脈血、左心室が動脈血となる(4.○)。