血管・骨格編(全20問)

  • 第
  • 04
  • 問

全身の骨・関節

各関節の基本肢位を表すのはどれか。
(第98回午後問題20)

正解

解答

1

基本肢位とは関節可動域の基準となる肢位のことで、各関節とも0°である(1.○)。他によく使われる用語では、関節がその角度のまま動かなくなっても日常生活動作に及ぼす影響が最も少ない肢位(機能肢位)のことである良肢位、各関節の運動方向ごとに動く角度をさす関節可動域(ROM)がある。
*【ROM】range of motion

次の問題へ
不正解

解答

1

基本肢位とは関節可動域の基準となる肢位のことで、各関節とも0°である(1.○)。他によく使われる用語では、関節がその角度のまま動かなくなっても日常生活動作に及ぼす影響が最も少ない肢位(機能肢位)のことである良肢位、各関節の運動方向ごとに動く角度をさす関節可動域(ROM)がある。
*【ROM】range of motion

次の問題へ