血管・骨格編(全20問)

  • 第
  • 13
  • 問

血管

左心室から全身に血液を送り出す血管はどれか。
(第103回午前問題24【改変】

正解

解答

4
大動脈

心臓の主ポンプである左心室を起点として血液循環を追っていくと(以下、動脈血  で示す)、左心室-大動脈をはじめとする動脈系-全身-大静脈をはじめとする静脈系-右心房-右心室-肺動脈-肺-肺静脈-左心房-(左心室に戻ってくる)なので、左心室から出て全身に動脈血を送り出すのは4の大動脈である。なお、冠状かんじょう動脈は心臓の栄養血管として、大動脈弁のすぐ上で大動脈からの最初の枝として分かれている。

次の問題へ
不正解

解答

4
大動脈

心臓の主ポンプである左心室を起点として血液循環を追っていくと(以下、動脈血  で示す)、左心室-大動脈をはじめとする動脈系-全身-大静脈をはじめとする静脈系-右心房-右心室-肺動脈-肺-肺静脈-左心房-(左心室に戻ってくる)なので、左心室から出て全身に動脈血を送り出すのは4の大動脈である。なお、冠状かんじょう動脈は心臓の栄養血管として、大動脈弁のすぐ上で大動脈からの最初の枝として分かれている。

次の問題へ