問題の選択肢が‘’禁句系”ばかり…

<no.23>第97回午後問題87
35歳の男性。浪費と近所の人に対する暴力のため入院した。20歳代から精神科外来に通院し、気分安定(感情調整)薬が処方されているが、服薬を中断して入退院を繰り返している。入院には同意しているが、看護師に対して大声を出して威嚇し、足で蹴ろうとする。食事と水分は、この5日間ほとんど摂っていない。
(問題85、86省略)

入院後5週が経過し、患者は規則的に気分安定(感情調整)薬の内服を行うようになり、穏やかにスタッフや患者と会話ができるようになった。現在、朝と就寝前の2回、合計4種類の錠剤を自己管理で内服している。ある朝、担当看護師に「薬を飲むと口がピリピリする」と相談があった。
この時の対応で適切なのはどれか。
  1. 「薬をやめてみますか」
  2. 「主治医に言ってください」
  3. 「気にしない方がよいですよ」
  4. 「どの薬を飲むとそうなりますか」

解答をCHECK!