難聴だから音は聞こえない?
術後せん妄の患者さんへの正しい対応は……

<no.08>第95回午後問題62・状況設定問題抜粋
94歳の男性。身長150cm、体重38kg。家族と暮らしている。(中略)高度難聴のため家族は手掌上の指筆談で意思疎通を図っていた。(中略)
自宅でトイレへ行こうとしたときに転倒し、動けなくなったため入院した。右大腿骨頸部骨折と診断され、鋼線牽引3kgを開始した。

腰椎麻酔下で内固定法による骨接合術が行われた。術後ブラウン架台上で良肢位がとられた。手術当日の夜、点滴チューブを引っ張りながら「お侍さんが朝から俺の手足を縛って、大きな鐘を鳴らしている」と身体を動かしながら大声で言い続けている。
対応で最も適切なのはどれか。
  1. 今は夜なので静かに眠るよう説明した。
  2. 手足の紐を外したので安心するよう説明した。
  3. 鐘の音は難聴のために聞こえないことを説明した。
  4. 点滴静脈内注射の必要性を説明した。

解答をCHECK!