94歳の患者さんで術後せん妄を起こしています。答えは2ですが、言っただけで理解していただけるかは非常に疑問です。ブラウン架台で患肢を挙上したままですし、点滴も継続したままではおそらく感じている拘束感は変わらないでしょう。かと言ってほかの選択肢は術後せん妄を起こしている患者さんへの言葉とはとても思えず(やたらと理屈っぽい)、「やはり2しかないか……」としょんぼり選択肢2を選ぶしかありません。
きわめつけは選択肢3の「難聴だから鐘の音は聞こえない」という理屈です。なぜ看護師がそう決めつけるのでしょうか……。
執筆:大塚真弓(看護師国家試験対策アドバイザー)
Illustration:Masafumi Ono