病室にいない患者さん、いったいどこへ……?

<no.03>第105回午後問題102
Aさん(81 歳、女性)は、6年前にレビー小体型認知症(dementia with Lewy bodies)と診断された。
<中略>かかりつけの病院を受診し、細菌性肺炎(bacterial pneumonia)と診断され入院した。呼吸器疾患の既往はない。
入院後7日、症状が軽快し明日退院することが決まった。消灯前にAさんが部屋にいないため探すと、小刻みにすり足で歩いているところを発見した。看護師がどうしたのか質問すると「そこに小さい子どもがいるので見に行きたい」と、思いつめた表情で話した。
このときのAさんへの対応で最も適切なのはどれか。
  1. 転倒の危険を説明する。
  2. 行きたい場所へ付き添う。
  3. 子ども時代の思い出を尋ねる。
  4. 子どもはどこかへ行ってしまったと説明する。

解答をCHECK!