<no.30>第106回午前問題69
Aさん(65歳、女性)は、夫と実父との3人暮らしである。脊柱管狭窄症の術後、地域包括ケア病棟に入院中である。退院後は自宅に戻り室内で車椅子を利用する予定である。Aさんの障害高齢者の日常生活自立度判定基準はB-1である。
看護師による家族への指導で最も適切なのはどれか。
  1. 家族の生活習慣を中心に屋内環境を整備する。
  2. 夜間の車椅子によるトイレへの移動は制限する。
  3. 退院後の生活の課題に応じて福祉用具を選定する。
  4. ベッドから車椅子への移動介助にリフトの導入を勧める。

解答をCHECK!